PRODUCTS

脊髄誘発電位測定電極

  • 未滅菌
  • 再使用禁止

脊髄誘発電位測定電極 D-wave

特徴

  • 脊髄に誘発される活動電位を導出し、術中で脊髄機能をモニタリングするための硬膜外カテーテル型電極です。
  • D-wave、I-wave、MEPの記録、術中モニタリングの記録電極として使用できます。
  • 脳神経外科、整形外科、心臓血管外科における脊髄機能の温存、術後麻痺などの予後判定に用いられます。

仕様

  • カテーテル直径0.8mmと細く、ナイロン系エラストマー樹脂を使用しているため、挿入がスムーズです。また、カテーテルはX線不透過です。
  • 挿入深度の目安となる目盛(マーク)をカテーテルに付いています。

関連製品

  • 脊髄誘発電位測定電極の接続には、中継リードCをご使用ください。
正式販売名脊髄誘発電位測定電極
医療機器承認番号22300BZX00166000
一般的名称硬膜外カテーテル
クラス分類高度管理医療機器(クラスⅢ)
型式(2極)USY-100-2PMC
型式(3極)USY-100-3PMC
型式(5極)USY-100-5PMC
入数10本/箱

主な対象疾患

  • 脊柱変形
  • 脊髄腫瘍
  • 脊髄症(胸部、頸部)
  • 大血管手術におけるモニタリング

医療用電極