拍動プレッシャーミオグラフシステム-112PP
製品概要
112PPは、小血管(直径40µm以上)の構造と機能を、生理的な拍動環境下で評価するための高精度ミオグラフシステムです。
最大60mmHgの圧力差と50〜600BPMの拍動をシミュレーションし、薬理学的・生理学的刺激に対する血管の反応を測定。温度・酸素供給・薬剤添加などの制御機能を備え、蛍光イメージングやフローメーターとの連携にも対応しています。
112PPは、小血管(直径40µm以上)の構造と機能を評価するための拍動プレッシャーミオグラフです。最大60mmHgの圧力差と50〜600BPMの拍動を再現し、薬理学的・生理学的刺激に対する血管径の変化を測定します。チャンバーは耐酸性ステンレス製で、温度制御・酸素供給・薬剤添加・急速排液などに対応する多機能ポートを備え、洗浄も容易です。
プレッシャーミオグラフ用ソフトウェア MyoVIEW
直径、肉厚、断面積、流量、血管抵抗、せん断応力などの測定値はプレッシャーミオグラフ用ソフトウェア MyoVIEW搭載のコンピューターに連続的に記録され、筋原性反応やフローメディエイト拡張などの生理的反応を調べることができます。
また、フローメーター162FMと組み合わせると、15から4000μl/ minの流量を測定することができます。
主な特長
- 生理的圧力下での血管構造・機能評価(径>30µm、長さ<10mm)
- 60mmHgまでの圧力差で50〜600BPMの拍動を再現
- 人間工学に基づいた設計で、迅速かつ正確なカニューレ位置合わせ
- チャンバー温度制御・酸素供給・薬剤添加ポートを搭載
- MyoVIEWソフトウェアによるリアルタイム解析
- フローメーター162FMとの連携で15〜4000µl/minの流量測定が可能
- 蛍光イメージングとの併用にも対応
製品仕様
血管サイズ | >40µm |
---|---|
チャンバー数 | 1 |
チャンバー容積(最小) | 3.1ml |
アラインメント | x,y,z |
マウント方法(取付器具) | カニューレ |
パルスレート | 50-600BPM |
温度範囲 | 15-50℃ |
---|---|
温度分解 | 0.1℃ |
ヒーティング機能 | あり |
フォース単位 | mmHg |
---|---|
フォースレンジ | ±200mN |
フォース分解能 | 0.01mN |
フォースキャリブレーション | あり |
圧単位 | mmHg |
---|---|
圧スタビリティ | ±0.5mmHg |
圧分解能 | 0.1mN |
アナログ出力チャンネル | 4 |
---|---|
アナログ出力出力レンジ | ±2.5V |
活用シーン
- 拍動環境下での血管反応性評価
- 筋原性反応・フローメディエイト拡張の解析
- 薬理学的刺激に対する血管径変化の測定
- 蛍光イメージングとの統合解析
- 流量・血管抵抗・せん断応力の定量評価
FAQ(よくあるご質問)
Q. どのような血管サイズに対応していますか?
A. 直径40µm以上の小血管に対応しています。
Q. 拍動のシミュレーションはどの範囲で可能ですか?
A. 50〜600BPMの拍動と最大60mmHgの圧力差を再現できます。
Q. 温度管理はどのように行われますか?
A. 内蔵ヒーターにより15〜50℃の範囲で精密に制御できます。
Q. 蛍光イメージングとの併用は可能ですか?
A. はい。チャンバー設計により、蛍光イメージングとの併用が可能です。
Q. 流量測定はできますか?
A. フローメーター162FMと連携することで、15〜4000µl/minの流量測定が可能です。
Q. カニューレの位置合わせは難しいですか?
A. 人間工学に基づいた設計により、簡単かつ正確な位置合わせが可能です。
Q. 測定データはどのように記録されますか?
A. MyoVIEWソフトウェアにより、直径・流量・せん断応力などのデータをリアルタイムで記録・解析できます。